アミングのトレーニング まとめ
おはようございます!
さぁ〜今日はミックスボイスや高音の手助けになる『アミング』のまとめです。
まずは
1️⃣『アミング』のやり方をおさらいしましょう!
①鼻を摘んで鼻声になる様に口の中の当てる場所を見つけて下さい。
②場所が見つかったら手を鼻から離して口の中をしっかり開く様に歯と歯が離れた状態でポアンと口を閉めます。
③しっかり鼻(目頭の辺り)に当たる様にumと言って鼻を響かします。
こちらの動画を参考に鼻の当てる場所を確認して下さい。
http://youtu.be/Eg8rrdcaIOY
この『アミング』の鼻を鳴らすのは、歌う前のウォーミングアップに毎日やる事をオススメします。
特に急に歌わなければならない時に声出しをしっかりできない時などは『アミング』をやるだけで、高音の出方が良くなりますし、低音もツヤのある声になります。
続いて
2️⃣『アミング』を用いた基本の発声トレーニングをやって行きましょう!
言葉はアミングでum→口を開けてma→i
(う-ま-い)です。
逆腹式呼吸をやりながらこちらの動画と共にトレーニングして下さい。
http://youtu.be/NT1borgalvA
この時低音になって来ても喉に落ちる事なく鼻で鳴らす事を大切にして下さい。
(今日は雲が多くて朝陽が見えませんが、暖かいです!なんか昨日のお天気の変化といい、ちょっと不思議な天候ですよね…)
基本のトレーニングがバッチリ出来ましたら次は
3️⃣『アミング』を用いた半音上行のトレーニングをやりましょう!
しっかり『アミング』で鼻を鳴らすと共に半音がしっかりと綺麗に歌える様に気を付けて下さい。
逆腹式呼吸を取り入れてこちらの動画でトレーニングして下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=7TJAYBLl-9Y
上行がバッチリ出来ましたら
4️⃣『アミング』を用いた半音下行のトレーニングをやりましょう!
こちらも上行と同じくしっかりと『アミング』を鳴らすと共に半音を綺麗に歌える様にして下さい。
逆腹式呼吸を取り入れてこちらの動画でトレーニングして下さい。
http://youtu.be/y_JZbM32XDI
最後に
5️⃣『アミング』の場所を用いた高低を感じさせない歌い方のトレーニングをやりましょう!
最初はドレミファソラシドと歌う時に上がっていくのではなく逆発想で下がって行く様に歌うトレーニングして下さい。
ドシラソファミレドと下がる時も逆発想で上げて行く様に歌って下さい。
このトレーニングが出来ましたら最後に『アミング』で鳴らした場所辺りの鼻を指で叩きながらスケールを歌うトレーニングをして下さい。
こちらの動画を参考にトレーニングして下さいね。
http://youtu.be/LICzyTvpz8s
『アミング』は本当にオススメのトレーニングの一つですのでこのまとめを参考に活用して下さい。
明日からブリッジかけのトレーニングをして行きたいと思います。
お楽しみに♪
それでは、また明日!
さぁ〜今日はミックスボイスや高音の手助けになる『アミング』のまとめです。
まずは
1️⃣『アミング』のやり方をおさらいしましょう!
①鼻を摘んで鼻声になる様に口の中の当てる場所を見つけて下さい。
②場所が見つかったら手を鼻から離して口の中をしっかり開く様に歯と歯が離れた状態でポアンと口を閉めます。
③しっかり鼻(目頭の辺り)に当たる様にumと言って鼻を響かします。
こちらの動画を参考に鼻の当てる場所を確認して下さい。
http://youtu.be/Eg8rrdcaIOY
この『アミング』の鼻を鳴らすのは、歌う前のウォーミングアップに毎日やる事をオススメします。
特に急に歌わなければならない時に声出しをしっかりできない時などは『アミング』をやるだけで、高音の出方が良くなりますし、低音もツヤのある声になります。
続いて
2️⃣『アミング』を用いた基本の発声トレーニングをやって行きましょう!
言葉はアミングでum→口を開けてma→i
(う-ま-い)です。
逆腹式呼吸をやりながらこちらの動画と共にトレーニングして下さい。
http://youtu.be/NT1borgalvA
この時低音になって来ても喉に落ちる事なく鼻で鳴らす事を大切にして下さい。
(今日は雲が多くて朝陽が見えませんが、暖かいです!なんか昨日のお天気の変化といい、ちょっと不思議な天候ですよね…)
基本のトレーニングがバッチリ出来ましたら次は
3️⃣『アミング』を用いた半音上行のトレーニングをやりましょう!
しっかり『アミング』で鼻を鳴らすと共に半音がしっかりと綺麗に歌える様に気を付けて下さい。
逆腹式呼吸を取り入れてこちらの動画でトレーニングして下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=7TJAYBLl-9Y
上行がバッチリ出来ましたら
4️⃣『アミング』を用いた半音下行のトレーニングをやりましょう!
こちらも上行と同じくしっかりと『アミング』を鳴らすと共に半音を綺麗に歌える様にして下さい。
逆腹式呼吸を取り入れてこちらの動画でトレーニングして下さい。
http://youtu.be/y_JZbM32XDI
最後に
5️⃣『アミング』の場所を用いた高低を感じさせない歌い方のトレーニングをやりましょう!
最初はドレミファソラシドと歌う時に上がっていくのではなく逆発想で下がって行く様に歌うトレーニングして下さい。
ドシラソファミレドと下がる時も逆発想で上げて行く様に歌って下さい。
このトレーニングが出来ましたら最後に『アミング』で鳴らした場所辺りの鼻を指で叩きながらスケールを歌うトレーニングをして下さい。
こちらの動画を参考にトレーニングして下さいね。
http://youtu.be/LICzyTvpz8s
『アミング』は本当にオススメのトレーニングの一つですのでこのまとめを参考に活用して下さい。
明日からブリッジかけのトレーニングをして行きたいと思います。
お楽しみに♪
それでは、また明日!