ガバイボイストレーニングは歌が上手くなることはもちろんですが呼吸法を活用する事で身体も心も健康になります。
是非ともたくさんの方に活用して頂きたいです!

チャリティーイベントの話とスケールのおさらい3

【チャリティーイベントに行ってきました。】

昨日は午後イチのレッスンあとに渋谷に『Save the Nikukyu 』と言うチャリティーイベントを見に行きました。

7月からのガバイ声エクササイズのセミナーで自由が丘のスタジオを貸して下さるフラダンスの先生が主催のチャリティーイベントなんですが…

友人もフラダンスを踊るとの事で駆けつけましたが時間があまりなくて見れなくて残念!!他の方のパフォーマンスを楽しませて頂きました!

この『Save the Nikukyu 』は動物シェルターを支援するイベントなんだそうです。

facebookなどでも良く話題に上がってますがたくさんの犬や猫が飼い主が手放した事で殺処分されている現状がありますよね…

保健所で収容出来るのは数日間でその後は殺処分されてしまうそうです…新たな飼い主を見つける活動をしているのが動物シェルターなんです。

私もかつてトイプードルを飼っていたのですが…実家に戻る事になった時にペット禁止だったので一緒にいる事が出来なくなり…妹宅にお願いして引き取ってもらったのですが…持ち家でしたら引っ越すことはそうそうありませんがそうでない場合はこんな引っ越しで犠牲になるワンちゃん猫ちゃんがいる事も事実ですよね!

人間の勝手でかわいそうな思いをしている動物は本当に多いと思います。

人間側でも…どうしてもの悲し理由があったりもしますが…やはり途中で手放すことは本当に可哀想な事です。

私が子供の頃は野良犬が街中に結構いたものですが…本当に今はそんな犬は見かけませんものね…

その分殺処分になっているわけですよね…

ほんの気持ちですが募金をさせて頂きましたが改めて動物シェルターの大切さを考えさせられますね!

このイベントは毎年やられているとの事ですから来年は事前に皆さんにお知らせしますね♪

たくさんの方に足を運んで頂けたらですよね☆

image

(昨日のパンフレットちょっと折れてしまってきれいに写真に撮れなくてすみません…手書きのハンドブックがとてもわかりやすかったです♪)



さて今日も呼吸法をしっかりとやって行きましょう。

1️⃣逆腹式呼吸法
①おそばをすする様に口から息を吸って
②胸を止めて→丹田を突き出して
③息をケーキのロウソクを消す様にフーと吐く
20回はやって下さい。


2️⃣気を落ち着かせる呼吸法
①吸い方は逆腹式呼吸と同じです。

②吐く時に、かじかんだ手を温める様に、ほ〜っと丹田に落とす様に吐いて下さい。

10回やって下さい。

3️⃣頭から気を抜く呼吸法

①吸い方は逆腹式呼吸と一緒です。

②吸ったら目を閉じて目ん玉を思いっきり上に上げて頭の天辺からフーっと勢い良く吐いて下さい。

10回やって下さい。

今日もリップロールでプルプルと口周りを緩和して下さい。

さてスケールのトレーニングは主音と共に確認をしてから今日はアカペラに挑戦しましょう。

主音(ド)とのそれぞれの音の幅もそろそろ身体に入って来たと思いますので
アカペラもバッチリではないでしょうか?

ではこちらの動画で主音(ド)を聞きながらのトレーニングをして下さい。


女性はこちらです。
http://youtu.be/mEyLpolpUwQ

男性はこちらです。
http://youtu.be/viXz0KxBDeo


続いてアカペラでスケールを歌って下さい。

最後の音は無理アプリなと使ってチェックして下さいね!

上手く歌えているか確認の為にも録音して客観的に聴き直して下さい!

その繰り返しが身体鍵盤を作る地道な作業です。

是非とも!頑張って下さい。

それではまた明日!!!

昨日のセミナーの話とスケールのおさらい2

【昨日のセミナーは面白かったですよぉ〜】

昨日は前進ガバイ呼吸法の徳永先生のセミナーに参加しました。

大変面白かったですね〜!

昨日のセミナー内容は最近!徳永先生がブログでも取り上げられてる『脳の使い方』がテーマだったのですが…

前から私もお話ししている…後ろを意識して感覚で全てを捉えると言うテーマだったのです。

セミナーを受けに来ていた方々が整体などの施術をされる方が多かったのですが!

患者さんを施術するときにマニュアル通りにだけやるのでなく…しっかりと自分の感覚で施術をすると言うお話なんです。

それは施術だけでなく歌を教えるのにも同じ事が言えると思うのです。

マニュアル通りではなくこの人にはこのやり方が良いのではとその時々で自分の感覚を使って教えて行かないといけませんよね!

どうしたら結果を出せるかが問題ですからね!

自分の感性を磨いて感覚を使うことは歌を歌うのにやはり最も必要な事だなと改めて感じますし…生きて行くにも考えるのでなく感覚で行動するべきだな!と…

一般的に人間!頭でっかちで自分の持っている情報だけで物事を見極めて毎日を過ごしていたりしますからね!


詳しい事は私がシェアしている徳永先生のブログをご覧になって頂ければですが…脳の使い方があるんだなぁ〜〜とつくづく感じました。


セミナーの帰りに中心となってこのセミナーを企てた方々のお話を聞いたのですが!


やはりみなさん!凄い方々で!追求する行動力が半端でないんだなと…

凡人ではないですね!!

ほ〜〜と目が点になる話が飛び交ってましたが!感覚を本当に大切にされていてその感覚を最大限に使っている!って感じです。


抽象的な話になってますが…とにかく声を出すのも感覚です。

やり方を考えてもわからなくなるばかりと先日もお伝えしましたが!

たくさんのみなさんが気持ちよく声を出せる様になってもらえたらな!と思います。

是非とも毎日!呼吸法やって心と身体を元気にしてお腹から気持ちよく声を出して下さいね☆

image


(ひまわりを見つけました!可愛いですね♪小さなひまわりです。植木鉢で可愛く咲いてました☆夏が待ち遠しいですね!)


それではまずは呼吸法から今日も頑張りましょう。

1️⃣逆腹式呼吸法
①おそばをすする様に口から息を吸って
②胸を止めて→丹田を突き出して
③息をケーキのロウソクを消す様にフーと吐く
20回はやって下さい。


2️⃣気を落ち着かせる呼吸法
①吸い方は逆腹式呼吸と同じです。

②吐く時に、かじかんだ手を温める様に、ほ〜っと丹田に落とす様に吐いて下さい。

10回やって下さい。

3️⃣頭から気を抜く呼吸法

①吸い方は逆腹式呼吸と一緒です。

②吸ったら目を閉じて目ん玉を思いっきり上に上げて頭の天辺からフーっと勢い良く吐いて下さい。

10回やって下さい。


今日のリップロールは音階でやりましょう。

ドミソドソミドです。

こちらの動画でどうぞ!
https://youtu.be/vmx0UXp2Wkk

さて!今日もスケールのおさらいをしっかりとやって行きましょう。

昨日の主音を聞きながらのトレーニングはバッチリ出来ましたか!?

もう一度しつこく主音を聞きながらのやりましょう。

音が取りにくいのはまずはレの音です。

主音のドを弾きながらだと隣り合わせてぶつかるので少し気持ちが悪いと思いますが乗り切ってくださいね!

その他!確率的にファとシの音が取りにくい方が多いです。

ファはミに対して半音なので取りにくいのとシは主音に対して7度の音でこれも難しい響きです。

ご自分の不得意な音がわかる事も大切なのでゆっくり!じっくり取り組んで下さい。


ではこちらの動画でどうぞ!!

女性はこちらです。
http://youtu.be/mEyLpolpUwQ

男性はこちらです。
http://youtu.be/viXz0KxBDeo


引き続き身体鍵盤を身に付ける為にスケールのおさらいを頑張って行きましょう♪

それではまた明日!!!

身体のメンテナンスとスケールのおさらい

【身体をほぐすと声は出るもの】

先日楽器店のレッスンの時に生徒さんがとても調子良く声が響いているのですよ!

『今日は調子良いですね!力が入らないで声が出てますね〜!何かやられました?』と聞きましたら…

レッスン前に整体の様な身体をほぐす施術を受けてこられたとの事でゆるゆるになっている状態は本当にこんなに声の出が違うのだと改めて実感しました。

本来歌う前にはしっかりとストレッチをして身体のコリや硬くなっている筋肉をほぐす事がとても大切なんです。

特に首のコリがあると高音が詰まって1音ぐらい出が違ってしまいます。

冬場は寒さで肩も凝りやすいですが夏場でも冷房がギンギンには入っている電車やお店は要注意ですよね!

歌う前にストレッチもですが日頃から身体のバランスを整える様にメンテナンスはしっかりと気を付けているとさらに声の響きが良くなって行きます。

前にお話した
『ゆらし療法』
http://www.yurasian62.com/?mobile=1
もオススメですし!

鍼やお灸の『麻布ハリーク』
http://harieq.com/cns/smp/
もメンテナンスにオススメです!

そしてメンテナンスと共に呼吸法は本当に毎日実践して下さいね♪

レッスンやセミナーに通ってる方の中でも毎日しっかりと呼吸法をやってる方とやってない方では全然!進歩が違います。

毎日呼吸法をやる事で横隔膜と丹田(下腹)の筋トレになりますからたくさん息が吸える様になりそして支えがしっかりして声が安定してよく響く様になるわけです。

とにかく毎日実践されたら成果が出ますから是非とも!!頑張って下さい。


image


(白い桔梗が近所の庭に咲いてました。可憐ですねぇ〜!白の桔梗も素敵ですね♪)


さぁ〜〜今日も呼吸法からしっかり行きましょう。


1️⃣逆腹式呼吸法
①おそばをすする様に口から息を吸って
②胸を止めて→丹田を突き出して
③息をケーキのロウソクを消す様にフーと吐く
20回はやって下さい。


2️⃣気を落ち着かせる呼吸法
①吸い方は逆腹式呼吸と同じです。

②吐く時に、かじかんだ手を温める様に、ほ〜っと丹田に落とす様に吐いて下さい。

10回やって下さい。

3️⃣頭から気を抜く呼吸法

①吸い方は逆腹式呼吸と一緒です。

②吸ったら目を閉じて目ん玉を思いっきり上に上げて頭の天辺からフーっと勢い良く吐いて下さい。

10回やって下さい。

そして今日のリップロール口の周りの緩和でプルプルとやって下さいね!

半音のおさらいトレーニングの後はやはり!スケールのトレーニングですね♪

スケールがきれいに歌える様になると身体の中に鍵盤が出来て色々と便利な状態になれます。

カラオケでkeyを変えてもすぐに歌える様になる相対音感のトレーニングはまずはこのスケールがしっかりと歌えないと出来ません!

身体鍵盤が出来ると本当に便利なので是非とも!!頑張って下さいね☆


まずはピアノと一緒にスケールを歌って行けるようにするのですが…


主音(ド)を聞きながら(レミファソラシド)をきれいに歌える様にしましょう!
一つ一つの音の幅を大切にして下さい


こちらの動画でトレーニングして下さい。
女性はこちらから
http://youtu.be/mEyLpolpUwQ


男性はこちらから
http://youtu.be/viXz0KxBDeo

いかがですか?

すでに何度かトレーニングしてる方もチェックはとても大切ですから!初心忘れべからずでしっかりとやってみて下さい。

ヘッドホーンで声を出さなくても頭の中で歌っただけでも身につきますから!電車のなかでも是非♪

それではまた明日!!!

このページのトップヘ

見出し画像
×