アーカイブ

2016年09月

次へのステップアップ歌唱と丹田強化のトレーニング6

【声が出る様になったら次のステップが待ってます】

呼吸法を使っての単音発声トレーニングで母音での声がバッチリ出る様になり!次に歌詞でも同じ様にしっかりと声が出る状態で歌えるまでに個人差はありますがそれなりに時間が掛かるのはいつもお話しているので!みなさん発声から歌詞に移行する難しさはお分かりと思います。


じっくり1年ほど取り組んだ生徒さんが大分最近声が安定してされる方が多くなられて来たのですが…


しっかりとお腹からの声が出る様になりましたら次は歌としての表現をするニュアンスを付けていかなければなりませんよね…


ただ大きな声で思いっきり歌っていても歌詞は伝わらないですし…ぶっきら棒に聞こえてしまいます。


元気な曲や声を張るアップテンポものなど!全開で歌う曲もなくわないですが…やはり歌には強弱がありますから一定の音量で歌うわけではないですよね!


ここからがまたさらなるステップアップで高度になってくるわけです。


良く高音でも小さく歌えないと歌として使えないとお話をしてますが…
勢いだけで大声で出してる声は聞いてる側にはうるさいだけになってしまう場合もあります。


高音でパーンと張った声で出した方が声は出しやすいものです。


それを70%ぐらいの声量で歌える練習をしてみて下さい。


言葉で伝えるのは少し難しいのですが…一番簡単なやり方は口から前に声を出すのでなく!頭のてっぺんから声を出す歌い方が効果的です。


動画では少しわかりにくいですがこんな感じです。
https://youtu.be/Zmgi_Nlm5TE


大きな声を出そう!お腹から出そう!としている時は以外と口から出してる場合が多いのです。


上に向けて!そして70%くらいのソフトな感覚で声を出しプラス歌詞の内容をしっかりと理解してセリフを言う様に歌ってみて下さい。

上に向けて出すだけで聞こえ方が変わって丸い感じの声質に聞こえるはずです!

頭蓋骨に共鳴させる感じです♪


歌う前にセリフの様に人に伝える様に歌詞を読む練習をすると表現するべくニュアンスが付いてきますよ!!

この様に丁寧な歌い方のトレーニングしてみて下さいね。

image

(毛糸の花の深い赤がきれいですね!夏から毛糸の花が咲いてることを今年は知りましたがこの色合いは秋を感じますね♪)


ではまず!今日も呼吸法から行きましょう。

1️⃣逆腹式呼吸法
①おそばをすする様に口から息を吸って
②胸を止めて→丹田を突き出して
③息をケーキのロウソクを消す様にフーと吐く
20回はやって下さい。


2️⃣気を落ち着かせる呼吸法
①吸い方は逆腹式呼吸と同じです。

②吐く時に、かじかんだ手を温める様に、ほ〜っと丹田に落とす様に吐いて下さい。

10回やって下さい。

3️⃣頭から気を抜く呼吸法

①吸い方は逆腹式呼吸と一緒です。

②吸ったら目を閉じて目ん玉を思いっきり上に上げて頭の天辺からフーっと勢い良く吐いて下さい。

10回やって下さい。


この呼吸法を使って『あいうべ〜』運動もやりましょう。

①おそばをすする様に口から息を吸って
②胸を止めて→丹田を突き出して
③あ、い、う、べ〜で舌を出してロングトーンでのばす!

これを5回やりましょう♪


リップロールは口周りの緩和目指してプルプルと頑張って下さい。

さて今日のメイントレーニングは引き続き丹田強化のトレーニングの肩回しをやりましょう。

やり方は!
A) しっかりと姿勢を整えて逆腹式呼吸で口からお蕎麦をすする様に息を吸いながら両肩を前から上そして後ろへと廻します。
この時も横隔膜をしっかり上げお腹を凹めるぐらい思いっきり息を吸ってください。


B) ケーキのろうそくの火を吹き消す様にフーと息を吐きながら両肩を元の位置へとゆっくりと戻していきます。

肩を落としながら胸の骨を前へそして上に突き出していく感じで手を下げていって下さい。

この時も後ろに反り返らない様にまた腰の角度も変えない様に気を付けて下さいね!

こちらの動画を参考にして下さい。
http://youtu.be/_sExGMGo9aU


C) このA)〜B)を5〜10回ほど続けてやってみてください。
ポイントはいつもと同じく息を吐く時に丹田を突き出して維持することです!

吐くときは手をゆっくりと内蔵を押し下げるような感じに手を下げて下さい。

比較的派手な動きではないので何気にどこでも出来るトレーニングです!

時間を見つけて是非!繰り返しやってみて下さいね♪

この3つのトレーニングは身体の色々な部分を使っていても丹田をしっかりと意識して突き出していられる事を強化するトレーニングです。

丹田を鍛えると自律神経も整いますからみなさん!毎日意識して頑張って下さいね☆


それではまた明日!!!

呼吸法の効果と丹田強化トレーニング5

【呼吸法はまさしく心と身体を元気にします】

昨日楽器店に新規の体験レッスンにいらした方が72歳になられるご婦人だったのですが…最近、誤嚥が多くて困っていたらテレビで誤嚥にはボイトレが良いと聞いてレッスンを受ける場所を探されていたそうなんです。

その方はストレスでメンタルも不安定になり…この何年か胃腸の調子も良くなく体重も減ってしまい…このままではどんどん衰えて行ってしまうと危機感を感じてメンタルも強くならないと!と感じられていたそうなんです。


お友達から紹介されてボイトレに通ったそうなんですが…そこはカラオケが上手くなるための教室でご自分の望むレッスンではなく…どうしたものだろうと考えていたら楽器店の募集に目が行って来られたそうなんです!!


お話を聞いていたら!この方には呼吸法がピッタリ!と思いましたね!


呼吸法をする事でメンタルも落ち着いて不安感も改善され!しかも声を出すことでストレス解消にもなり健康にもなれますよとご説明して!呼吸法をやってもらったのです♪


最初の逆腹式呼吸をやっただけで汗が出て来ると驚いてらして代謝が良くなるのが良くわかると♪


ダイエット効果もアンチエイジング効果も女性にはありがたいですよね!


もちろん男性のメタボ対策にも効果大ですよ!!


3つの呼吸法の後に声を出して頂いたんですが…


思いの外ポーンと声が出る事にビックリされてました。

さらに両手を広げて背中に壁を作りって後ろを意識すると声の響きが良くなりとても気持ちが良いと喜んで頂けました。


やはり健康維持のために高齢の方に呼吸法と声出しは是非!たくさんの方にやって頂きたいですね…


この様に実践されて!その成果が見えるとたくさんの方に広まって欲しいなぁと感じます。

大きな声を久し振りに出して!明るい気分になれてこれからのレッスンが楽しみだとニコニコされて帰られました。

私もとても嬉しい気持ちになりました♪

高齢者の方で健康法を探してらっしゃる団体の方がいらしたらワークショップという方でやって行きたいですね!

たくさんの方に活用して頂ける様に頑張ります!!!

image

(紫のペチュニアです。最近ペチュニアはよく見かけます。旬なんですね♪)


では!今日もその呼吸法からしっかりやって行きましょう。

1️⃣逆腹式呼吸法
①おそばをすする様に口から息を吸って
②胸を止めて→丹田を突き出して
③息をケーキのロウソクを消す様にフーと吐く
20回はやって下さい。


2️⃣気を落ち着かせる呼吸法
①吸い方は逆腹式呼吸と同じです。

②吐く時に、かじかんだ手を温める様に、ほ〜っと丹田に落とす様に吐いて下さい。

10回やって下さい。

3️⃣頭から気を抜く呼吸法

①吸い方は逆腹式呼吸と一緒です。

②吸ったら目を閉じて目ん玉を思いっきり上に上げて頭の天辺からフーっと勢い良く吐いて下さい。

10回やって下さい。


この呼吸法を使って『あいうべ〜』運動もやりましょう。

①おそばをすする様に口から息を吸って
②胸を止めて→丹田を突き出して
③あ、い、う、べ〜で舌を出してロングトーンでのばす!

これを5回やりましょう♪

リップロールは音階で行きましょう。

ドミソドソミドですね!

こちらの動画でどうぞ…
https://youtu.be/vmx0UXp2Wkk

さて今日のメイントレーニングは引き続き丹田強化で2番目のキョンシースタイルをやりましょう。


やり方は♪

A)しっかりと姿勢を整えて両腕を肩からまっすぐ前に伸ばします。
この時肩は前にでないように引いて下さい。
床と平行になる様に持ち上げた状態で準備して下さい。

この時も身体の他の部分の変わらない様に保って両腕を前にしたまま逆腹式呼吸で口からお蕎麦をすする様に息を吸います。


B)丹田を突き出して維持したままフーとケーキのロウソクを吹く様に息を吐きながら両肘を肩の高さに保ったままで横に開いて行きます。

この時、肘から先は前を向いたままです。

こちらの動画を参考にして下さい。
http://youtu.be/M_zXq1B5MUo


C) このA)〜B)を5〜10回ほど続けてやってみてください。
ポイントは昨日の一番目と同じく息を吐く時に丹田を突き出して維持することです!
もちろん息を吸う時はお腹を凹めるくらい思いっきり吸ってくださいね!

ダイエット効果もあるキョンシースタイルは毎日取り入れることをオススメします♪

ちょっとした時間を見つけて頑張って下さいね☆

それではまた明日!!!

Jam For Joy20周年ライブと丹田強化トレーニング4

【9月22日もうすぐです!Jam For Joy20 周年ライブ♪】

前にも少しご紹介しましたが…総勢40人以上のミュージシャンが集まり洋楽・邦楽を真面目にカバーしてお届けする『プロの学園祭』です。

今年で20周年☆全ライブに参加された方がボーカルの近藤なつこちゃん!

同級生バンドの61年会からもmcAT.
杉原テツ.藤原美穂.鈴木憲彦.TAK斉藤.稲垣雅紀も今まで参加しております。

この20年間に本当に
たくさんのミュージシャンが出られていて370人超える方々が出演しているそうです。


このJam For Joyに参加する事でまた新たなミュージシャン仲間が増えて色々なセッションライブやバンドが作られて行ってるのです。


横のつながりが出来ると言うことは大切なことですよね♪


今回も名曲揃いで絶対にお客様には楽しんで頂けるはずです。


主催者の音楽ライターの熊谷さんことクマさんがこの20年でこれぞと思った曲を今回は選ばれたそうです。


楽しく!カッコイイ楽曲がばかりです。

今回メインよりも…どうしてもやりたいコーラスの曲がありまして!この時とばかりワクワクです。

ホーンも揃いバッチリなコーラス隊も揃うゴージャスなライブです。

まだお席の余裕はあると思いますので皆さんお早目に是非!ご予約を♪

Jam For Joy
20th Anniversary Live (Vol.67)

2016年9月22日 (木・祝)
17時開場・18時開演
新宿ReNY
東京都新宿区西新宿6-5-1 アイランドホール2F
(TEL: ‪03-5990-5561‬)
http://ruido.org/reny/

●チケット
前売り:4,500円 / 当日:5,000円 (消費税込)
*別途ドリンク代として、600円を入場時にいただきます。
*全席自由・当日のご入場は券面の整理番号順となります。

前売りチケットは、
Loppi
http://l-tike.com/   Lコード:71488

e+:
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002199134P0030001

*制作協力:TIGER K PROJECT

image


image



さぁ〜今日も呼吸法からしっかりやって行きましょう。

1️⃣逆腹式呼吸法
①おそばをすする様に口から息を吸って
②胸を止めて→丹田を突き出して
③息をケーキのロウソクを消す様にフーと吐く
20回はやって下さい。


2️⃣気を落ち着かせる呼吸法
①吸い方は逆腹式呼吸と同じです。

②吐く時に、かじかんだ手を温める様に、ほ〜っと丹田に落とす様に吐いて下さい。

10回やって下さい。

3️⃣頭から気を抜く呼吸法

①吸い方は逆腹式呼吸と一緒です。

②吸ったら目を閉じて目ん玉を思いっきり上に上げて頭の天辺からフーっと勢い良く吐いて下さい。

10回やって下さい。


この呼吸法を使って『あいうべ〜』運動もやりましょう。

①おそばをすする様に口から息を吸って
②胸を止めて→丹田を突き出して
③あ、い、う、べ〜で舌を出してロングトーンでのばす!

これを5回やりましょう♪

リップロールは口周りの緩和を頑張って下さいね♪

さて!この3日間丹田強化のトレーニングをやってきたのですがもう一回最初からこの3パターンをおさらいしたいと思います。


どのトレーニングも全て毎日できたら最強なんですが…全部トレーニングしていたら果たして何時間掛かるでしょうかね…

もちろん時間に余裕のある方はなるべく毎日鍛えて欲しいです。

声出しのトレーニングは昨日の話ではありませんがトレーニングのやり過ぎで声帯に負担をかけることは気を付けて欲しいですが…呼吸法とこの手の筋トレは毎日やると効果大なので!!

ではまた!つま先立ちから行きましょう♪

A) しっかりと姿勢を整えて足を肩幅に開いて立ちます。
両腕は床に対して水平になる様に肩から横にまっすぐ伸ばします。
肩は前に落ちたり後ろに反ったりしない様に意識して下さい。


B) 逆腹式呼吸で息を口からお蕎麦をすする様に吸いながら両腕を水平の真横から床に対して垂直の位置!要するにまっすぐ真上まで上げて同時に爪先立ち立ちになって下さい。

C) 真上に上げた両腕を元の水平の真横な位置へかかとは床へとゆっくり戻しながらケーキのロウソクを消す様にフーと息を吐き切ります。

この時いつもの呼吸法と同じく必ず丹田を突き出して維持したまま息を吐いて下さい。

こちらの動画を参考にして下さい。
http://youtu.be/LCl7bUVSvDk

D) このA)〜C)を5〜10回ほど続けてやってみてください。
ポイントは息を吐く時に丹田を突き出して維持することです!
息を吸う時はお腹を凹めるくらい思いっきり吸ってください。

今回は細かいアドバイスは抜きにしてありますが動画と共につま先立ちの丹田強化トレーニング♪
10回目掛けて頑張って下さい。

丹田をしっかり成長させて下さいね☆

ではまた明日!!!

声枯れの対処法と丹田強化トレーニング3

【歌い過ぎに注意して下さい!!!】

昨日も夏休み明けの授業だったのですが…今月末には学期末テストとして全員が先生方の審査を受けて点数をつけられるショーケースがあるのです。


夏休み前に自分の歌う曲を決めてこの休み中にみんな頑張って練習して来てるわけなんですが…


とても高めの曲を選んだ学生が高い部分が出ないからと無理やり出そうと練習し過ぎて声がかれてしまって…ファルセット(裏声)の響きがなくなってしまって…しゃべる声もハスキーになってしまったのです。


気持ちはわかります!出せば出ると思いがちですよね!


ちゃんとした身体の使い方で喉に負担が掛からないようにトレーニングすれば出ます。


が!無理やり!やり方が間違っている場合は逆効果で声帯を痛めることになります。


声帯を酷使すると声帯炎などになってしまうのです。


声帯が披露して固たくなってしまって震度しない為息が漏れてかれてきてしまう訳です…

この場合は喋らない!歌わない!とにかく喉を休めることです。

その学生は『練習出来ないんですか(涙)』と言いますがかれた状態で歌っているとますますかれていきます。


一番よいのは専門のお医者様に見て頂くこと!

しかし学生はお金がありません…

そして吸入器を使う事!のどを潤わすことが大切です。
この前もお話したホットシャワー5がオススメです。

しかし学生はお金がありません…


自力での対処法は
マスクをつけて喉を常に潤わす!
1〜2日などを休める為に極力喋らず歌わず!出来れば筆談をオススメします!

そして乳製品をやめる事
牛乳、ヨーグルト、アイスクリーム、チーズ等々

カルピスを飲んだ時になんか喉に引っかかる感じがありますよね!

その引っ掛かりが無くなります。

また医薬品ののど飴で痛みを和らげて下さいね!
プロポリス!ティツリーオイルが入ったものが良いです。

一度声がかれると治すにはやはり時間が掛かりますから!みなさんくれぐれも無理やりの声出しは注意して下さい!!

しっかりと丹田を意識して喉の負担が少ない身体を使った発声を頑張りましょう☆

image

(かわいい丸々の実が!!さて!?なんの実なのでしょうか??代官山の道端で発見♪)


さぁ〜〜今日もまずは呼吸法からしっかりとやって行きましょう♪

1️⃣逆腹式呼吸法
①おそばをすする様に口から息を吸って
②胸を止めて→丹田を突き出して
③息をケーキのロウソクを消す様にフーと吐く
20回はやって下さい。


2️⃣気を落ち着かせる呼吸法
①吸い方は逆腹式呼吸と同じです。

②吐く時に、かじかんだ手を温める様に、ほ〜っと丹田に落とす様に吐いて下さい。

10回やって下さい。

3️⃣頭から気を抜く呼吸法

①吸い方は逆腹式呼吸と一緒です。

②吸ったら目を閉じて目ん玉を思いっきり上に上げて頭の天辺からフーっと勢い良く吐いて下さい。

10回やって下さい。


この呼吸法を使って『あいうべ〜』運動もやりましょう。

①おそばをすする様に口から息を吸って
②胸を止めて→丹田を突き出して
③あ、い、う、べ〜で舌を出してロングトーンでのばす!

これを5回やりましょう♪

リップロールは音階で行きましょう♪

ドミソドソミドですね!

こちらの動画でどうぞ
https://youtu.be/vmx0UXp2Wkk



そして今日のメイントレーニングは丹田強化トレーニングの3個目です!

肩回しでございます。

やり方は!
A) しっかりと姿勢を整えて逆腹式呼吸で口からお蕎麦をすする様に息を吸いながら両肩を前から上そして後ろへと廻します。
この時も横隔膜をしっかり上げお腹を凹めるぐらい思いっきり息を吸ってください。


B) ケーキのろうそくの火を吹き消す様にフーと息を吐きながら両肩を元の位置へとゆっくりと戻していきます。

肩を落としながら胸の骨を前へそして上に突き出していく感じで手を下げていって下さい。

この時も後ろに反り返らない様にまた腰の角度も変えない様に気を付けて下さいね!

こちらの動画を参考にして下さい。
http://youtu.be/_sExGMGo9aU


C) このA)〜B)を5〜10回ほど続けてやってみてください。
ポイントはいつもと同じく息を吐く時に丹田を突き出して維持することです!

吐くときは手をゆっくりと内蔵を押し下げるような感じに手を下げて下さい。

このトレーニングはあまり目立たない動きなので何気に電車の中などでやっても大丈夫ですよ!


ぜひ頑張って下さいね♪

丹田育ちますよ☆

ではまた明日!!!


足裏の痛みの話と丹田強化トレーニング2

【足の裏は第二の心臓と言われています】

最近…足の裏が痛いなぁ〜と感じる事が良くあるので体調があまり良くないのかな!?とやや不安な気持ちでいたのです。

寝て起きて背中もバキバキした感じがあったり…

いつも話題に出しますが身体がほぐれた状態でないと声は出にくくなるんです。

特に高音は首が凝ってると最悪です!
軽く一音は声の出具合が違うのです。

メンテナンスの為に昨日はリハーサルとレッスンの合間にまたゾーンセラピー足ツボに行ってきたのですが…


足の裏の痛みは肩のコリすぎからきてるそうなんです。

足の冷えも問題の一つで…この時期は冷房で足が冷えますよね!

夏場の冷えでふくらはぎがパンパンにむくんでしまうと言う話を丁度していたのですが…ずっと長時間座りっぱなしのディスクワークは血流が悪くなってエコノミー症候群のような状態で身体にとても良くないそうです。


寿命を縮めると言われて海外では立ったまま仕事をすることを薦めている会社も多いと言いますよね!


個人の生徒さんの会社は外資系なんですが!バランスボールに座りながら仕事をするそうなんです。


バランスを取る為に身体を常に動かしせてる状態ですから血の巡りはじっと座ってるより良いですし…最初は筋肉痛になったそうですが体幹が鍛えられて慣れてくるそうで筋肉痛も無くなったとのこと!!

これは良さそうですよね♪


とにかく足裏は第二の心臓と言われているぐらい身体の不調がしっかりと現れるのでリンパをしっかりと流してチェックはしていかないとやはりいけませんね!!


それにしても電車の冷房は本当に寒すぎて勘弁して欲しい時が多々ありますが自律神経が乱れるのがよくわかりますね!!


身体を冷やさずに血の巡りを良くするのは歌うときにも大切なことなのでみなさん気を付けて下さい☆

image

(真っ赤な紅葉葵『もみじあおい』を発見!鮮やかな色合いですよね♪)



さぁ!今日も呼吸法から頑張って行きましょう。

1️⃣逆腹式呼吸法
①おそばをすする様に口から息を吸って
②胸を止めて→丹田を突き出して
③息をケーキのロウソクを消す様にフーと吐く
20回はやって下さい。


2️⃣気を落ち着かせる呼吸法
①吸い方は逆腹式呼吸と同じです。

②吐く時に、かじかんだ手を温める様に、ほ〜っと丹田に落とす様に吐いて下さい。

10回やって下さい。

3️⃣頭から気を抜く呼吸法

①吸い方は逆腹式呼吸と一緒です。

②吸ったら目を閉じて目ん玉を思いっきり上に上げて頭の天辺からフーっと勢い良く吐いて下さい。

10回やって下さい。


この呼吸法を使って『あいうべ〜』運動もやりましょう。

①おそばをすする様に口から息を吸って
②胸を止めて→丹田を突き出して
③あ、い、う、べ〜で舌を出してロングトーンでのばす!

これを5回やりましょう♪

リップロールは口周りの緩和目指してプルプル頑張って下さい。


さて!今日の本題トレーニングは昨日の続きで丹田強化頑張って行きましょう♪

2個目のキョンシースタイルのトレーニングを行きたいと思います。


やり方は♪

A)しっかりと姿勢を整えて両腕を肩からまっすぐ前に伸ばします。
この時肩は前にでないように引いて下さい。
床と平行になる様に持ち上げた状態で準備して下さい。

この時も身体の他の部分の変わらない様に保って両腕を前にしたまま逆腹式呼吸で口からお蕎麦をすする様に息を吸います。


B)丹田を突き出して維持したままフーとケーキのロウソクを吹く様に息を吐きながら両肘を肩の高さに保ったままで横に開いて行きます。

この時、肘から先は前を向いたままです。

こちらの動画を参考にして下さい。
http://youtu.be/M_zXq1B5MUo


C) このA)〜B)を5〜10回ほど続けてやってみてください。
ポイントは昨日の一番目と同じく息を吐く時に丹田を突き出して維持することです!
もちろん息を吸う時はお腹を凹めるくらい思いっきり吸ってくださいね!


このトレーニングは丹田の強化だけでなく肩甲骨をしっかりと動かすのでダイエットにも最適です。


二の腕の引き締めにも効果がありそうですよね♪

是非頑張ってトレーニングして下さい。


それではまた明日!!!

このページのトップヘ

見出し画像
×