サイトシンギングの反復トレーニング
【さらなる身体鍵盤を育てる為にはこのトレーニングが必要】そうなんです!今日はスケール以上にもっと音と音の幅を身に付けるトレーニングをやって行きます。
ではトレーニング前のウォーミングアップに逆腹式呼吸をやりましょう!
しっかりと姿勢を整えてから
①おそばをすする様に口から息を吸って
②胸を止めて→丹田を突き出して
③息をケーキのロウソクを消す様にフーと吐く
呼吸法が終わったら相対音感のトレーニングをして行きます。
最低10回!お時間ある方は5分間やって下さい。
逆腹式呼吸が終わりましたら今日のトレーニングの本題に行きます。
サイトシンギング(初見歌唱)をやって行きます。
初見で譜面が読めるぐらいしっかりと身体鍵盤を育てて頂きたいのですが…
このサイトシンギングはとてもたくさんのエクササイズがありましてとても難しいのです。
今日やるトレーニングは一番ベーシックなものですが!まずはこれが出来ない事には前に進めません。
すごく突き詰めたい方は他のトレーニングもやる事をオススメしますが私はこのトレーニングを地道に続けて習得することをオススメしたいです。
(今朝は雨ですね!雪にはならなったですね!でも寒いですよぉ〜。写真は北海道の日の出です。きれいですね!)
と!いうことでスケールのトレーニングの時に主音(ド)の音を聞きながら歌って行きましたがその時と同じ感覚で主音に対しての(レミファソラシド)がどの様なレンジ(幅)でどんな響きあいかたをしてるかを身体で覚えて欲しいです。
まず今日は上行だけやりましょう。
ドレド
ドミド
ドファド
ドソド
ドラド
ドシド
ドラド
最初はピアノと一緒に何度かトレーニングして下さい。
ゆっくりとそれぞれの幅を覚える様に歌って下さいね!
バッチリ身体に染み込んだら今度はアカペラに挑戦して下さい。
動画では主音の(ド)だけを弾いていますのでやって見て下さい。
もし合っているのかが歌っている時にわからない方は録音して聞いて確認することをオススメします。
相対音感の時と同じく声に出す事が出来ない場合は頭の中でトレーニングしても身に付きます!
もちろん最終的にはしっかり声を出して歌ってみて下さいね!
ではこちらの動画でトレーニングして下さい。
女性用
http://youtu.be/9_objBugu4E
男性用
http://youtu.be/BNdmQjd6jXE
今日のうちに出来なくてはいけない!わけではないですよ!
地道に少しずつでも身体が覚えられる様にやって行きましょう!
反復練習がとても大切です。
また明日も続けましょう!
ではまた明日!
コメント