おはようございます✨

さて!今日はこのバイブレーションヴォイストーニング(VVT)の呼吸法のお話をしたいと思います。

通常、ヴォイストーニングの呼吸は一般的に腹式呼吸と言われています。
簡単に説明しますと、鼻から吸って、お腹を膨らめせると言う呼吸です!

実はヴォイストーニングに関しては、これが正解です!と言う教則本を選ぶ事は出来ないのです。

統一されている教則本がないと言うことです!

そして歌を歌う時に腹式呼吸でなければならない決まりも実は無いのです。

ネットなどで調べてみてもwikipediaで腹式呼吸で検索して頂くと分かりますが、様々なものが存在するというのが実情なのです。

このバイブレーションヴォイストーニングの呼吸法は逆腹式呼吸法です!

鼻からでは無く、口からお蕎麦をすするように、息を吸います。

基本的に口から息を吸うと、喉に息がたくさん触れる感じて負担が掛かりますが、お蕎麦をすするように口をつぼめると、喉には全く負担が掛からないのです。

しかも横隔膜を意識して思いっきり上げるように、お腹を引っ込めるのです!
とてもとてもたくさん息を吸い込む事が出来ます!
これを繰り返すだけで、肺活量も増える事が間違いないと私は実感しました。

なぜなら、ただ鼻から息を吸っていた時は、なんかまだ吸えるのに吸いきった感がなく苦しくなるな!といつも思っていたのです。

ところがこの吸い方の思い切りの良さは格別でした!

まさしく!吸いきった👍と言う感覚です。

実はこの吸い方で、横隔膜を思いっきり意識して動かす事で、鼻で吸っても、吸いやすくなったのです😁
私が思うに、横隔膜の筋力がついて行くのだと思います!

素晴らしい✨💕

長くなってきたので今日はここまでにします!
明日の続きをお楽しみに😊

本日は広尾にて、プレセミナーを行いますが、昨日もお知らせしたように追加で10/11(日)、14時〜15時半に恵比寿でボイトレセミナーを行います!

この呼吸法を体験したい方は!
是非セミナーにお越し下さい✨

前回のお申込みではすぐにいっぱいになってしまいましたので、ご興味ある方は早めにお申込みいただければと思います。


詳しくはこちら
○ボイトレセミナー募集ページ
http://nwl.y-ml.com/_cs?m=climax&c=17&u=215

また明日😊