アーカイブ

2016年08月

ライブ観戦のお話とポルタメントとメジャーkeyのまとめ

【楽しいライブを観てきました♪】

私も10月に出演させて頂く渋谷の『七面鳥』と言うお店に仲良くさせてもらってるボーカルのpennyと!なんでも弾けてしまうギターの石井完治さんのライブを昨夜は観に行きました!


じっくりとアコースティックのお二人のライブを聴くのはほぼ初めてな感じだったのですが…とても楽しくて素晴らしかったです。


pennyのデビュー35周年のライブのお話をブログでさせてもらいましたが…アメリカ育ちで当山ひとみさんとして日本でデビューされて日本語の曲のオリジナルを歌ってらしたんです。

日本語より英語の方がお得意なのでとても日本語の歌を歌うのは苦労されたそうなんですが…


やはり日本語より英語が得意とあって…今回アコースティックだと歌がとてもクリアに聞こえるので英語の発音の素晴らしさが歌のリズムのキレに繋がるのを聴いていてめちゃくちゃ感じました!!

さすが!でしたね!!

お二人とも私より少し先輩でいらっしゃるのですが…さらに前に進むエネルギーをとても感じるし…何より自由な感性で音楽を奏でている事が伝わってきて…これだよなぁ〜〜と頷きました。

ボサノバでやるマイケル ジャクソンさんの『スリラー』めちゃくちゃカッコ良かったですよ!

11/11の金曜日に銀座ZEROでpennyの35周年第二弾ライブでゲストで参加させてもらいますのでみなさん!是非!遊びに来て下さいませ♪

image

(昨日のライブの写真です!存在そのものが楽しいお二人!!写真からも伝わりますよね♪)



さぁ!今日もまずは呼吸法からしっかりとやっていきましょう。

1️⃣逆腹式呼吸法
①おそばをすする様に口から息を吸って
②胸を止めて→丹田を突き出して
③息をケーキのロウソクを消す様にフーと吐く
20回はやって下さい。


2️⃣気を落ち着かせる呼吸法
①吸い方は逆腹式呼吸と同じです。

②吐く時に、かじかんだ手を温める様に、ほ〜っと丹田に落とす様に吐いて下さい。

10回やって下さい。

3️⃣頭から気を抜く呼吸法

①吸い方は逆腹式呼吸と一緒です。

②吸ったら目を閉じて目ん玉を思いっきり上に上げて頭の天辺からフーっと勢い良く吐いて下さい。

10回やって下さい。


この呼吸法を使って『あいうべ〜』運動もやりましょう。

①おそばをすする様に口から息を吸って
②胸を止めて→丹田を突き出して
③あ、い、う、べ〜で舌を出してロングトーンでのばす!

これを5回やりましょう♪

リップロールは今日もプルプルと口周りを柔らかくなる様にウオーミングアップして下さい。

メイントレーニングは今日はポルタメントとメジャーkeyのまとめをやりましょう♪

1️⃣5度のポルタメントとメジャーkey

音階と言葉は
ド(い)〜ソ(い)〜ド(あ)〜ソ(あ)
(いに変えて)
ドレドミドファドソドファドミドレド

です!

まずはゆっくりバージョンでウオーミングアップして下さい。

ゆっくりバージョン動画
http://youtu.be/Vt_ycKxKF7g

ゆっくりバージョンでバッチリ出来た方は速いバージョンをこなして下さい。

速いバージョン動画
http://youtu.be/Wt5xgxxmttY


5度のポルタメントが出来た方はは続いて!!

2️⃣オクターブのポルタメントとメジャーkey

音階と言葉は
ド(い)〜ド(い)〜ド(あ)〜ド(あ)
(いに変えて)
ドレドミドファドソドファドミドレド
です!

まずはこちらもゆっくりバージョンでウオーミングアップして下さい。


ゆっくりバージョン動画
http://youtu.be/vWrRhhU699o


ゆっくりバージョンが出来た方は速いバージョンにトライして下さい。

オクターブのポルタメントは切り替えが難しいですが頑張って下さいね!


速いバージョン動画
http://youtu.be/Ityc4ejNcBQ


今日は5度とオクターブと両方のまとめなので量が多いですが…お忙しい方はお休みの時まとめてやって下さい!!

ゆっくりじっくり取り組んでもらえたらと思います。


それではまた明日!!!

高音を出す時の癖とポルタメントとメジャーkey4

【高い声を出す時の男女の癖をお知らせします】

日曜日のセミナーで話題に上がったのですが…
前々から気づいて気になっていたのですが!

なぜか!男性は高音になるにつれて顔を上にあげる方が多いのです。

気持ちはわかります。
顔を上げると音も上に上がる感じになりますよね!

しかし実際やられるとわかると思うのですが…首が突っ張った感じになり力がはいってしまうのです!

これは専門学校の学生にも…とても多いのですが…かつてどうしても高音になると顔が上がってしまって首に力が入ってしまうのでどうにか改善しなさいと一人の男子学生に言った所…その学生はバスケットか好きだったのてドリブルをやりながら歌う練習をしたら改善されたという事もありました。

そして女性は高音になると眉間にシワが寄る方が多いのです。

私も昔から眉間にシワが寄ってしまい学生の頃は声楽の先生に怒られました。

眉間にシワを寄らすといらない力がやはり入るので声が詰まってしまい出にくくなるのです!

ですから良く『目を開いて』と言われていました。

目を見開くと眉間にシワを寄せられないのです。

なぜ…男性は顔を上げてしまい!女性は眉間にシワを寄せてしまうのか??

その根拠はわからないのですが…

どちらの対処法も鏡を見ながら声出しをして下さい。

しっかりと自分の顔をチェックすれば基本治ると思います…が癖って自然とやってますからね!!

ご自分がどうしているか?知りたい方も鏡を見ながら声だしする事オススメします。

やって見て下さいね☆

image


(鮮やかな黄色のお花です!小さくてとてもかわいいですね♪黄色って夏のイメージですね!)



今日もしっかりと呼吸法からやっていきましょう。


1️⃣逆腹式呼吸法
①おそばをすする様に口から息を吸って
②胸を止めて→丹田を突き出して
③息をケーキのロウソクを消す様にフーと吐く
20回はやって下さい。


2️⃣気を落ち着かせる呼吸法
①吸い方は逆腹式呼吸と同じです。

②吐く時に、かじかんだ手を温める様に、ほ〜っと丹田に落とす様に吐いて下さい。

10回やって下さい。

3️⃣頭から気を抜く呼吸法

①吸い方は逆腹式呼吸と一緒です。

②吸ったら目を閉じて目ん玉を思いっきり上に上げて頭の天辺からフーっと勢い良く吐いて下さい。

10回やって下さい。


この呼吸法を使って『あいうべ〜』運動もやりましょう。

①おそばをすする様に口から息を吸って
②胸を止めて→丹田を突き出して
③あ、い、う、べ〜で舌を出してロングトーンでのばす!

これを5回やりましょう♪


リップロールは口周りの緩和を頑張って下さいね♪


さて今日のメイントレーニングは
昨日に引き続きオクターブのポルタメントからメジャーkeyのトレーニングをやりましょう。


音階は
ド(い)〜ド(い)〜ド(あ)〜ド(あ)
(いに変えて)
ドレドミドファドソドファドミドレド
です。

まずは昨日のゆっくりバージョンからやって感覚をつかみましょう。

こちらの動画でどうぞ!
http://youtu.be/vWrRhhU699o

ゆっくりバージョンが出来ましたら!速いバージョンを頑張ってトライして下さい。

早くても音程や響きを気を付けて下さいね♪

ではこちらの動画でどうぞ!
http://youtu.be/Ityc4ejNcBQ

焦らず急がず!しっかりとできる様になるまで繰り返しトレーニングして下さい!

それではまた明日!!!

生きる役目の話とポルタメントとメジャーkey3

【どの様に生きるのか何が役目なのか?】

人間は何の為に生きるかを知っている人ほど幸せで…そして前を向けるのだなと24時間テレビの全盲になっても教職に戻りたいと願い実現した先生の話に思わず涙しました。


生きていくのに一番辛い事は…何をしたら良いのか…わからなくなった時なのではないでしょうか?


何回かそんな思いをした事はもちろんあります。


確かに短大を卒業してからずっと音楽に携わって仕事をして今まで来ましたが…音楽だけでは食べていけなかったり…これで良いのかな?と思い悩んだ事は多々あります。


何の為に生きてるのか?


ドキュメントの番組などで24時間看護師さんに密着の話など見ると…本当に人の役に立っている事が羨ましくて…
生きている意味がわかりたくて看護師になりたい!なんて思った事も何度もありました。


人に必要とされる事で自分の存在を確認する部分って人間ありますよね!


ヒントマークが無い人生を送れる方など…きっといらっしゃらないでしょう!!


現状を受け止めて納得する事!
そしてやるべく事をやれる事!
希望的観測ではなく現実を受け止められる強さですね…


突然盲目になる事が哀しい事なのではなく…受け止められない事が哀しい事で辛い事なんでしょうね!!


これが自分!と受け止めて何をするべきかわかっている人は例えば健常者でなくとも決して可哀想な人生を送っているわけでは無いということです…


五体満足でも可哀想な毎日になっている方もいらっしゃるのですよね!


自分のやりたい事!やるべく事を見つけられる事の大切さを改めて認識させてもらえたドラマでした♪

自分の納得が人を説得する!そんな気がします。


本当にやるべく事!やりたい事が探せて無い方の方が多分世の中多いとも思います。


時にゆったりとした時間を作り自分自身に問いかける事も大切ですね!

image


(写真ではちょっとわかりにくいですが…とっても大きなフヨウの花を発見!!大きかったですよ!)



さて!今日も自分の時間を持つためにも呼吸法をやって行きましょう。

1️⃣逆腹式呼吸法
①おそばをすする様に口から息を吸って
②胸を止めて→丹田を突き出して
③息をケーキのロウソクを消す様にフーと吐く
20回はやって下さい。


2️⃣気を落ち着かせる呼吸法
①吸い方は逆腹式呼吸と同じです。

②吐く時に、かじかんだ手を温める様に、ほ〜っと丹田に落とす様に吐いて下さい。

10回やって下さい。

3️⃣頭から気を抜く呼吸法

①吸い方は逆腹式呼吸と一緒です。

②吸ったら目を閉じて目ん玉を思いっきり上に上げて頭の天辺からフーっと勢い良く吐いて下さい。

10回やって下さい。


この呼吸法を使って『あいうべ〜』運動もやりましょう。

①おそばをすする様に口から息を吸って
②胸を止めて→丹田を突き出して
③あ、い、う、べ〜で舌を出してロングトーンでのばす!

これを5回やりましょう♪

リップロールは音階で行きましょう。

ドミソドソミドです♪

こちらの動画でどうぞ!!
https://youtu.be/vmx0UXp2Wkk



昨日まで5度のポルタメントとメジャーkeyを繋げたトレーニングをやりましたが…今日はオクターブのポルタメントとメジャーkeyを繋げて行きましょう。


5度のポルタメントに比べるとオクターブのポルタメントはちょっと難しいですがゆっくりトレーニングして下さい。

音階は
ド(い)〜ド(い)〜ド(あ)〜ド(あ)
(いに変えて)
ドレドミドファドソドファドミドレド


まずはゆっくりなテンポでウォーミングアップして下さい。


高音になるとポルタメントの切り替えが難しくなりますが丁寧にトレーニングして下さいね!

ではこちらの動画でどうぞ♪
http://youtu.be/vWrRhhU699o

まずはこのゆっくりバージョンで今日は頑張って下さい。

明日は一歩前進しましょう。

それではまた明日!!!

ストレス解消法の話とポルタメントとメジャーkey2

【ストレス解消には歌うことは効果大】

情報番組でストレスについて取り上げていたのですが…

やはり大きな声を出すのはとても良いそうです。

口角を上げるとストレスが取りのぞかれるそうなんですよ♪

ただし気を使うメンバーとカラオケにはいかないこと!
それはストレスを逆に貯めてしまう訳です。

以前自律神経のお話で交感神経はストレス状態!服交感神経はリラックス状態という事で交感神経は初対面の人と会うことでど〜んと上がってしまう為に4月は新しく会う人が多い時期なので5月病という言葉がある様にその頃は体調を崩しやすい訳なんです。


自律神経を整えるのには呼吸がとても役に立つ訳で!呼吸法をやった後に声を出すとさらにストレス解消になり身体に良い事尽くめな訳ですよね☆


ストレスになる事の一つに42度以上のお風呂に入る事が挙げられてました!

温度が高いと良くないそうなんです…

そして寝る前に楽しいことを考える!とストレス解消になりぐっすり眠れるそうです。


確かに今日1日にあった嫌な事を考えて寝たら夢に出て来そうですよね!!


ストレス解消の体操をやっていたので伝授致します。

爪先立ちになって肩を上げるとストレスを作れるそうです。

その時に脱力するとそれだけでストレスが緩和するとの事!

思い切りやると良いそうです!

簡単ですから是非!やってみて下さい。

ライブなど本番前など、緊張してる時に効果的だそうですよ!
このとき口角を上げて笑顔を作ることが大切だそうです。

これを実践している姿はちょっと笑えそうですね!!

お試し下さい♪

image


(きれいな濃いピンクの百日草を発見!!
本当に鮮やかないろでしたよ!夏ですね♪)


さぁ〜今日も自律神経を整える為にも呼吸法をしっかりとやりましょう。

1️⃣逆腹式呼吸法
①おそばをすする様に口から息を吸って
②胸を止めて→丹田を突き出して
③息をケーキのロウソクを消す様にフーと吐く
20回はやって下さい。


2️⃣気を落ち着かせる呼吸法
①吸い方は逆腹式呼吸と同じです。

②吐く時に、かじかんだ手を温める様に、ほ〜っと丹田に落とす様に吐いて下さい。

10回やって下さい。

3️⃣頭から気を抜く呼吸法

①吸い方は逆腹式呼吸と一緒です。

②吸ったら目を閉じて目ん玉を思いっきり上に上げて頭の天辺からフーっと勢い良く吐いて下さい。

10回やって下さい。


この呼吸法を使って『あいうべ〜』運動もやりましょう。

①おそばをすする様に口から息を吸って
②胸を止めて→丹田を突き出して
③あ、い、う、べ〜で舌を出してロングトーンでのばす!

これを5回やりましょう♪

リップロールは口周りの緩和でプルプルと柔らかくなるまで頑張って下さいね!


さて今日もポルタメントとメジャーkeyを繋げて行きます。

まずは昨日のおさらいでゆっくりバージョンでやってみましょう。


音階は
ド(い)〜ソ(い)〜ド(あ)〜ソ(あ)
(いに変えて)
ドレドミドファドソドファドミドレド
です!


ではゆっくりバージョンの動画でまずはウォーミングアップして下さい。
http://youtu.be/Vt_ycKxKF7g


昨日のトレーニングで準備が出来たら今日は速いバージョンでやってみましょう。

地声と裏声の切り替えぐらいの高さになると(あ)のポルタメントは声が響きにくくなり喉に力が入りやすくなるので気を付けて下さい。

それでは速いバージョンでも音程とポルタメントがしっかり出来る様に頑張りましょう♪


ではこちらの動画で速いパターンをどうぞ!
http://youtu.be/Wt5xgxxmttY

速いバージョンはバッチリ出来ましたか??

ちょっと高度ですが頑張って下さいね!

慣れて身体か覚える事が大切です。

地道に進んで下さい。

それではまた明日!!!

留学する生徒さんとイベントライブとポルタメントとメジャーkey

【ニューヨークに一年の留学をする生徒さん】

前にも話題にのぼりましたが知り合いの事務所絡みでレッスンをしていたこの春に高校卒業した生徒さんが8/31にニューヨークに旅立つので昨日が最後のレッスンでした。


1年間語学を勉強しながら歌の勉強をするのですが!!


いいですねぇ〜〜1年間勉強しにニューヨーク行きたいです☆


たくさん色々な事を吸収して帰ってくると思います。



そこの事務所の同世代の方と話していたのですが私たちが1年間日本を留守にしたら仕事なくなるよね…なんて会話になったのですが…

守りに入ってますよね…仕方ないですが…

私は今はこの呼吸法をたくさんの方に広めたいと思う気持ちがあるので今すぐ勉強しに行く訳には行きませんが…

しっかりと計画が達成されたら行きたいですね!1年間ぐらい☆

そして海外にもガバイ声エクササイズを広めて帰って来たいです。

妄想が膨らみます(笑)

生徒さんがニューヨークに知り合いの日本人の方が一人しかいないとの事だったので…ニューヨーク在住のお友達のサックス奏者の方を紹介したのですが…そのサックス奏者の方とは
《JAM FOR JOY》と言うイベントライブで知り合ったのです。

このイベントライブは総勢40人ほどのミュージシャンが集まって洋楽や邦楽のカバー曲を演奏するライブイベントなんですが…たくさんのミュージシャンの方と親交を深めることが出来そしてプロの学園祭という感じのライブなんです。

その《JAM FOR JOY》の20周年ライブが9月22日に新宿RANYでやります☆

間違いなく面白いライブになりますのでみなさま是非!遊びに来て下さいませ!!

image



今日もまずは呼吸法からしっかりとやりましょう。

1️⃣逆腹式呼吸法
①おそばをすする様に口から息を吸って
②胸を止めて→丹田を突き出して
③息をケーキのロウソクを消す様にフーと吐く
20回はやって下さい。


2️⃣気を落ち着かせる呼吸法
①吸い方は逆腹式呼吸と同じです。

②吐く時に、かじかんだ手を温める様に、ほ〜っと丹田に落とす様に吐いて下さい。

10回やって下さい。

3️⃣頭から気を抜く呼吸法

①吸い方は逆腹式呼吸と一緒です。

②吸ったら目を閉じて目ん玉を思いっきり上に上げて頭の天辺からフーっと勢い良く吐いて下さい。

10回やって下さい。


この呼吸法を使って『あいうべ〜』運動もやりましょう。

①おそばをすする様に口から息を吸って
②胸を止めて→丹田を突き出して
③あ、い、う、べ〜で舌を出してロングトーンでのばす!

これを5回やりましょう♪

リップロールは音階で行きましょう。

ドミソドソミドですね♪

こちらの動画でどうぞ!
https://youtu.be/vmx0UXp2Wkk

さて今日のメイントレーニングは最近までおさらいしてましたメジャーkeyととポルタメントを組み合わせたトレーニングをやりましょう!

ちょっと難しそうですが…ゆっくりと取り組みましょう。


5度のポルタメントとメジャーkeyを組み合わせて行きます。

ポルタメントは音と音の間に道を作る事です。

まずはポルタメントのやり方をこちらの動画で確認して下さいね♪
http://youtu.be/iZ74pf6UZs8

ポルタメント!わかりましたね!

ではポルタメントとメジャーkeyを繋げてみましょう♪

5度のポルタメントを最初は(い)
次を(あ)にした後にメジャーkeyの音階を続けます。

音階と言葉は次の様になります!

ド(い)〜ソ(い)〜ド(あ)〜ソ(あ)
(いに変えて)
ドレドミドファドソドファドミドレド

となります。

4小節をノンブレス(息継ぎなし)でやって下さい。


今日はゆっくりめな動画で行きます。


もし息が続かない場合は2回のポルタメント後にブレスを入れて構いません!

そしてブレスの時はしっかりと息を吸って下さいね!


ではこちらの動画でどうぞ!
http://youtu.be/Vt_ycKxKF7g

いかがですか?

ノンブレスはちょっと難しいとは思いますが!今日はゆっくりとポルタメントとメジャーkeyに慣れて下さい。

引き続き明日も頑張って行きましょう。


それではまた明日!!!

このページのトップヘ

見出し画像
×