歌い納めの曲の話と毎日の定番トレーニング
【2016年も今日で終わります☆】昨日も毎年恒例のJam For Joyの忘年会ライブも無事に楽しく終わりました。
年の瀬の忙しい中いらして下さった皆さんありがとうございます。
昨日は40人ほどのミュージシャンが集まり全27曲をお届けしました。
お昼からリハーサルで終演は終電間近と言う長丁場なんですがやりきった感たっぷりのゴージャスなイベントは歌い納めには申し分ないライブです。
Jam For Joyの忘年会ライブのラストを飾るのは毎年『We are the world』です!楽器陣の方々の歌声も披露され最後はお客さまと一緒に大合唱!!
年の瀬に私がどうしても歌い納めをしたい曲が松任谷由実さんの
【a happy new year】という曲なんです。
最後の3番の歌詞が…
『A Happy New Year』 今日の日は ああどこから来るの 陽気な人ごみにまぎれて消えるの こうしてもうひとつ年をとり あなたを愛したい ずっと ずっと 今年も沢山いいことが あなたにあるように いつも いつも』
この歌詞の様に
来年みなさんに沢山いいことがありますように!!
昨日もこんな思いで歌わせて頂きました。
来年の12/30にまたこの曲をみなさんにお届け出来るように一年頑張って行きたいと思っています♪
一年間ブログを読んで下さったみなさんありがとうございます!
みなさんにとって来年が素晴らしい一年になります様に心からお祈りしています。
(お正月を迎える葉牡丹と黄色の千両が道端に季節は動いていきますね)
さぁ〜〜今日はみなさん何かとお忙しいと思いますので!恒例の呼吸法と『あいうべ〜』運動そしてリップロールだけやりましょう。
1️⃣逆腹式呼吸法
①おそばをすする様に口から息を吸って
②胸を止めて→丹田を突き出して
③息をケーキのロウソクを消す様にフーと吐く
20回はやって下さい。
2️⃣気を落ち着かせる呼吸法
①吸い方は逆腹式呼吸と同じです。
②吐く時に、かじかんだ手を温める様に、ほ〜っと丹田に落とす様に吐いて下さい。
10回やって下さい。
3️⃣頭から気を抜く呼吸法
①吸い方は逆腹式呼吸と一緒です。
②吸ったら目を閉じて目ん玉を思いっきり上に上げて頭の天辺からフーっと勢い良く吐いて下さい。
10回やって下さい。
この呼吸法を使って『あいうべ〜』運動もやりましょう。
①おそばをすする様に口から息を吸って
②胸を止めて→丹田を突き出して
③あ、い、う、べ〜で舌を出してロングトーンでのばす!
これを5回やりましょう♪
リップロールはプルプルと口周りの緩和目指して大掃除をしながらやってみて下さい。
それではみなさま良いお年をお迎え下さい。
来年もよろしくお願いします。
また明日!!!