ファンクバンドのライブ観戦の話と単音基礎トレーニング(あ)下行
【KEYSTONE CLUBでTAVASCOのライブ観戦してきました♪】昨日は友達がやっているバンド観戦に六本木に行って来ました!
『TAVASCO』と言うバンドなんですが…なんと!大学時代からの仲間で結成されてると言う〜すごい長寿バンドなんです!
ファンクのグルーヴに日本語の歌詞を載せてアレンジも懐かしさを取り入れていて!あの『MAN'S 5』の様な楽しさのバンドです。
『TAVASCO』のバンド宣伝のお言葉がこれ!
人生、勝負はこれから。おとなの本気ファンクだ。
1970〜80年代のロック、ソウル、ファンクをルーツに、
リアルな人生の苦楽をフィルターとして噴出される魂の叫び。
夢、希望、笑い、そして涙も内包するリリック&グルーブ。
聴け! 踊れ! 歌え! 何が大事か教えてやるぜ。
Come Taste Tavasco ! Let’s get Hot !!!
勢いがありますよね!私と同世代の踊れるバンドです♪
バンドメンバーの方々は慶応大学卒と言う素晴らしい経歴の持ち主!
プロのサポートメンバーもいらっしゃるのですが…お仕事をしっかりされながらこれだけのバンドを続けているって凄いですよね!!
バンド活動された事のある方にはわかると思いますが…なかなか継続するのって大変なんですよね!
メンバーみんなが同じモチベーションで続ける事も難しいですしね!
仕事の忙しさなどで減退する事もありますよね…
継続は力なり!まさしくこの言葉通りのバンドだと思います。
月1回はライブを重ねているとの事でどんどん進化されていてびっくりです。
以前一回ボーカルの方とコーラスをされるベースの方がレッスンを受けて下さったのですが…半年前のライブよりさらに声が出てらして頑張ってらっしゃるのがよくわかりました♪
音楽ってやっぱりとてもエネルギーを作り出すものですね!
アンコールの一曲目の曲をYouTubeにアップしました!盛り上がりまくっております!
こちらです♪
https://youtu.be/dTuapApGy1Y
これからも進化を続ける『TAVASCO』踊って楽しみたい方是非!ライブに一度参戦して下さい♪
そしてみなさんもどんどん歌って下さいね☆
(TAVASCOのライブ写真!キーボードの方はめちゃくちゃハデハデで素敵です♪)
さぁ〜今日も呼吸法からしっかりとやって行きましょう♪
1️⃣逆腹式呼吸法
①おそばをすする様に口から息を吸って
②胸を止めて→丹田を突き出して
③息をケーキのロウソクを消す様にフーと吐く
20回はやって下さい。
2️⃣気を落ち着かせる呼吸法
①吸い方は逆腹式呼吸と同じです。
②吐く時に、かじかんだ手を温める様に、ほ〜っと丹田に落とす様に吐いて下さい。
10回やって下さい。
3️⃣頭から気を抜く呼吸法
①吸い方は逆腹式呼吸と一緒です。
②吸ったら目を閉じて目ん玉を思いっきり上に上げて頭の天辺からフーっと勢い良く吐いて下さい。
10回やって下さい。
この呼吸法を使って『あいうべ〜』運動もやりましょう。
①おそばをすする様に口から息を吸って
②胸を止めて→丹田を突き出して
③あ、い、う、べ〜で舌を出してロングトーンでのばす!
これを5回やりましょう。
リップロールは口周りの緩和のウォーミングアップでプルプルやりましょう!
今日のメインは昨日に引き続き基礎単音トレーニング(あ)の下行をやりましょう!手の動きも付けます。
声を出すのと同時にAかBのどちらかのやり方を活用して下さい。
A.声を出す時に一歩前に踏み出して両手を肩から真横に広げて思いっきり胸を張って声出しをして下さい。
B.声を出す時に手をグッと下に下げて重心を落として丹田の位置を意識して声を出して下さい。
手順は!
①おそばをすする様に口から息を吸って
②胸を止めて→丹田を突き出して
③AかBをやりながら
④(あ)で声を出す。
こちらの動画でどうぞ!!
女性はこちら
http://youtu.be/CHfgUwCn63w
男性はこちら
http://youtu.be/HYY6B7ABoZI
下行は低くなるにつれて喉に当たって喉声になりやすいですから…しっかりと胸を張って胸から声を出す意識を大切にして下さい。
しっかりと胸を開いて響かせて下さいね♪
それではまた明日!!!